節約子育てブログ

子育て初心者が節約しながら子育てしている毎日を書き綴ります

絵本カバーを再利用してウォールシールを自作

こんばんは。つかまり立ちが出来るようになった娘とりの金魚のフン状態のこりらです。

 突然ですが皆さんは、絵本のカバーってどうされてますか?最初は付けたままだったんですが、最近娘とりが自分で出せるようになったこともあり、どんどんボロボロになりそうな予感が。

 ビリビリのボロボロにされてしまうのもなー、かと言って取っておくのもなーと思っていたところ 

りらおf:id:setsuyaku-kosodate:20150509182519p:plain

 「この壁にウォールシールあったらとりが喜びそうだねぇ」

 そう、つかまり立ちを始めた彼女は立った後、何もない壁に向かって「あーあー」言い続けているのです。

 ぴかーーーん!

 この絵本カバーでウォールシール出来そう!

 という事で、前置きが長いのは私の悪いクセです。作り方と言うほどのものでもありませんが、ウォールシールの作り方です。

材料

  • 好きな絵本のカバー(今回ははらぺこあおむし
  • クリアファイル
  • 両面テープ(しっかり貼れて剥がしやすい感じのがオススメです。100均で売ってます。)

作り方

  1. まず絵本カバーの絵に沿ってハサミで切っていきます。

    f:id:setsuyaku-kosodate:20150522205009j:plain

    f:id:setsuyaku-kosodate:20150522205029j:plain

  2. 切ったカバーの裏側に、両面テープを貼っていきます。(枠に沿ってざっくりで大丈夫です)

    f:id:setsuyaku-kosodate:20150522205053j:plain

  3. クリアファイルに貼って、クリアファイルも切っていきます。

    f:id:setsuyaku-kosodate:20150522205122j:plain

  4. 全部切れたらクリアファイルに両面テープを貼ります。(大きくても、上下2カ所と横2カ所ぐらいで十分だと思います)
  5. 壁に適当に貼って完成です!

    f:id:setsuyaku-kosodate:20150522205157j:plain

 

 娘とりはこの後、届かない!とお怒りでしたw

f:id:setsuyaku-kosodate:20150522205218j:plain

 

 3ヶ月ぐらいから他のウォールシールをよく見ていたので、つかまり立ちしてなくても楽しめると思います。ツルツルした質感が楽しいようです。後ろにマグネットシールを貼れば、冷蔵庫や洗濯機に貼って遊べます。

 良かったら作ってみてくださいね。 

◾︎こりらf:id:setsuyaku-kosodate:20150509182533p:plain